水が黄色い、泥臭い。
しかも喉が渇いていたので、普通に飲んだ後に気づいた。。。
写真、わかりにくいけどわかるかな??
これ白ワインっぽいでしょ?でも水なんです。
本来は無色透明であるべき、水が濁ってるー!!
トイレとかだと顕著です。まるで流し忘れみたいな。

住んでいるアパートの給水システムに何か異常が起きた?!
と思っていたら・・・・
事態はかなり深刻だった。
原因は昨日の豪雨。
ニュースを完全に理解しきれていないのだけど、
どうやらバンクーバーの貯水池の沈殿物が豪雨でかき混ぜられて、
その濁った水が街中に行き渡ってるらしく、
過去に例のないひどい状況みたい。
確かに、台風かと思うような風雨に、ついに長傘を購入したのは昨日。
雨はひどかったけど、まさかこんなことになるとは・・・
水が売ってない、どこにもない。
家の前のスーパーマーケット、SAFEWAYのペットボトルの水は全て売り切れ。
専用の容器(4Lとか7.5Lとか)を購入すると浄水水を充塡できるシステムの方も、
その空の容器が売り切れ。(でもあたしはぎりぎりゲットした!)
保健所からは、水道水を絶対飲まないように、
野菜も洗わないように、歯も磨かぬように、
少なくとも一分以上煮沸するようにとのお達しがニュースで流れてます。
でも、バイト先のレストランでは、さすがに水は出せないけど、
あとは普通だったけど。
まぁ中華は強火で炒めてるから大丈夫でしょう。
この先も、ずーーーーっと雨の予報のバンクーバー。
この水、すぐに元に戻るの??
Categories: Canada_, Diary_