
パンダのパッケージがかわいいので、
ついつい買ってしまった謎のお菓子。
これがハッキリ言ってまずい。
そもそもお菓子なのに真っ黒というのが、おかしい。
食感は、グミとゼリーとキャラメルをミックスした感じで、
味は・・・・何と説明したらいいんだろう。薬?
そう、後味がとにかく漢方薬っぽい。
可愛いパッケージとは裏腹に、強烈な後味。まずい・・・・
先週、ダイヤモンドヘッドにハイキングに行ったんだけど、
メンバーからは「これは罰ゲームだ」と言われたかわいそうなパンダちゃん。
「The real taste of Licorice」とのこと。
でも、Licoriceって何だ??と思って調べてみたら、
日本語では甘草(カンゾウ)と言うらしい。
甘草(カンゾウ)とは甘味料にもなる生薬で強い解毒作用や胃腸、肝臓の機能を向上させたり抗ガン効果があるとされている、
・・・・だから漢方薬みたいな味だったんだ。。。。
中国東北部、内蒙古や中央アジアなどに自生するそうで、
だからパンダだったのか、とまたまた納得。
漢方だと思って食べれば、
なんだか耐えられる気もしてきた。
でもやっぱり不味いんだけど。
【今日のひとこと】
Good medicine is bitter in the mouth.
良薬口に苦し。
Categories: Canada_, Food and drink_
4 comments:
こんにちは。
学校で会えなくなって残念。
それから、私もその甘草とやら、、興味あります。どこで帰るか教えてー!
>>rumiちゃん
おひさです☆
甘草のお菓子ですが、
あたしはLONDON DRUGSで購入。
箱入りの小さいサイズとかもあって、
実は人気があったりして?
ぜひお試しを(^-^ ) (まずいけど・・・・・)
パンダ菓子?まずそー
パンダ菓子?そんなものが、存在するんだ!?
Post a Comment